2020年11月21日
10月の街角景気、現状判断指数は6カ月連続改善
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/11/10(火) 14:58:12.27 ID:CAP_USER
内閣府が10日発表した10月の景気ウオッチャー調査(街角景気)によると、街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整済み)は54.5で、前の月に比べて5.2ポイント上昇(改善)した。改善は6カ月連続。家計動向、企業動向、雇用が改善した。
2〜3カ月後を占う先行き判断指数は49.1で、0.8ポイント上昇した。改善は3カ月連続。家計動向、企業動向、雇用が改善した。
内閣府は基調判断を「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している」から「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、着実に持ち直している」に変更した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020/11/10 14:08
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09I20_Z01C20A1000000/
2〜3カ月後を占う先行き判断指数は49.1で、0.8ポイント上昇した。改善は3カ月連続。家計動向、企業動向、雇用が改善した。
内閣府は基調判断を「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している」から「新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、着実に持ち直している」に変更した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2020/11/10 14:08
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09I20_Z01C20A1000000/
続きを読む
コロナ相場が逆回転 空運2割高、マザーズ急落
1: 田杉山脈 ★ 2020/11/10(火) 17:31:30.24 ID:CAP_USER
世界の株価が上昇基調を強めている。9日の米ダウ工業株30種平均は834ドルの大幅高となり、10日の日経平均株価も上げ幅は一時400円を超えた。一段高のきっかけとなったのは米製薬大手ファイザーによる新型コロナウイルスワクチンの開発進展だ。株式市場は「コロナ相場」から「ワクチン相場」に様変わりした。ただ、持続するかどうかは見極めが必要との声もある。
「我々バリュー(割安株)投資家にとっては超ポジティ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66027610Q0A111C2000000/
「我々バリュー(割安株)投資家にとっては超ポジティ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66027610Q0A111C2000000/
続きを読む
セブン銀行ATM、マイナンバーカード・保険証の一体化に対応 来春から
1: ムヒタ ★ 2020/11/09(月) 13:31:48.55 ID:CAP_USER
セブン銀行はこのほど、マイナンバーカードを健康保険証として使うための申し込みをセブン銀行ATMで受け付けるサービスを、来春めどに始めると発表した。全国にある2万5000台のATMが対象。
マイナンバーカードは2021年3月以降、申し込みをすれば健康保険証として医療機関で使えるようになる。マイナンバーカードの読み取り機能を持つセブン銀行ATMの利用機会創出に向けた取り組み。
政府は、マイナンバーカードが健康保険証としても使えるようになると「引っ越しや就職をしてもカードを再発行をせずに使い続けられる」「内閣府の電子申請サイト『マイナポータル』で投薬や健康診断の情報を確認できる」といった利点があるとしている。
2020年11月09日 12時45分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news078.html
マイナンバーカードは2021年3月以降、申し込みをすれば健康保険証として医療機関で使えるようになる。マイナンバーカードの読み取り機能を持つセブン銀行ATMの利用機会創出に向けた取り組み。
政府は、マイナンバーカードが健康保険証としても使えるようになると「引っ越しや就職をしてもカードを再発行をせずに使い続けられる」「内閣府の電子申請サイト『マイナポータル』で投薬や健康診断の情報を確認できる」といった利点があるとしている。
2020年11月09日 12時45分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/09/news078.html
続きを読む