2021年01月27日
顔と手のひらでお会計 マスク着けたままでも大丈夫
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/01/22(金) 07:56:19.03 ID:CAP_USER
[2021/01/21 23:41]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000204762.html
顔と手のひらの2つの生体認証で手ぶらで買い物ができます。
コンビニエンスストアでの実証実験ではクレジットカードの情報などを事前に登録した人が入り口で顔認証と手のひらをかざす静脈認証をすると、レジを通さずに商品を持ち帰れます。
顔認証では、これまでマスクを着けると認証できない場合が数%ありましたが、マスクを着けない時とほぼ同じ精度で認証できるようになったということです。
開発した富士通は顔と手のひらの2つの認証によって人違いが起きにくくなるため、100万人規模の利用者でもレジなし会計に対応できるとしています。
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000204762.html
顔と手のひらの2つの生体認証で手ぶらで買い物ができます。
コンビニエンスストアでの実証実験ではクレジットカードの情報などを事前に登録した人が入り口で顔認証と手のひらをかざす静脈認証をすると、レジを通さずに商品を持ち帰れます。
顔認証では、これまでマスクを着けると認証できない場合が数%ありましたが、マスクを着けない時とほぼ同じ精度で認証できるようになったということです。
開発した富士通は顔と手のひらの2つの認証によって人違いが起きにくくなるため、100万人規模の利用者でもレジなし会計に対応できるとしています。
続きを読む
『鉄腕アトム』偽原稿がオークションに出品される 手塚プロ公式サイトで注意喚起「贋作です」
1: muffin ★ 2021/01/18(月) 15:53:43.73 ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/news057.html
2021年01月18日
1月14日、手塚プロダクション公式サイトにて『鉄腕アトム』の偽原稿に関する注意喚起が公開されました。
同社は『鉄腕アトム』の偽原稿2ページがオークションに出品されることが判明したと述べ、「こちらの原稿は贋作です」「手塚治虫著作のオリジナル原稿は弊社保管庫にて安全に保管されております」と注意を促しています。
オークションの具体的な情報は伏せられていますが、代わりに2枚の画像が添付されており、Twitterでは「素人目には分からない」「偽物にしてはやたらリアル」といった声が上がりました。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/l_atomnisegenko01_w650.jpg
「贋作です」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/l_atomnisegenko02_w650.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/l_atomnisegenko03_w650.jpg
2021年01月18日
1月14日、手塚プロダクション公式サイトにて『鉄腕アトム』の偽原稿に関する注意喚起が公開されました。
同社は『鉄腕アトム』の偽原稿2ページがオークションに出品されることが判明したと述べ、「こちらの原稿は贋作です」「手塚治虫著作のオリジナル原稿は弊社保管庫にて安全に保管されております」と注意を促しています。
オークションの具体的な情報は伏せられていますが、代わりに2枚の画像が添付されており、Twitterでは「素人目には分からない」「偽物にしてはやたらリアル」といった声が上がりました。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/l_atomnisegenko01_w650.jpg
「贋作です」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/l_atomnisegenko02_w650.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/18/l_atomnisegenko03_w650.jpg
続きを読む
数百円だったカセットテープの価格が高騰していると話題 メタルテープは7,000円〜15,000円
1: muffin ★ 2021/01/21(木) 16:43:07.10 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2021/01/19/20162492225/
2021/01/19
ツイッターを中心とするネット上では現在、「カセットテープの価格が高騰している」と話題に。
カセットテープは、20世紀後半に広く普及。安価なこともあり、レコードのダビングやラジオ番組の録音などの用途で幅広く使われていた。しかし、1980年代に台頭したCDやミニディスク(MD)の登場によって、陰の存在となったカセットテープは、2001年に生産が終了。しかし、ここ数年で再評価が始まっているという。
なぜ、今となって価格が高騰しているのだろうか。カセットテープを多く取り扱っている「ハードオフ名古屋覚王山店」の店長に直撃してみることに。
「メーカーが生産終了しているので、未使用品が減って価格が高騰しています。とくにカセットテープの中でも音質が良いメタルテープというものが人気です。もともとの値段は数百円程度ですが、当店では7,000円〜15,000円という価格で販売しています。」との回答。
ちなみに、ここ数年で購入者は増えている一方で、売りに来る件数は減っているようだ。
メタルテープの生産が終了した2001年以降も一定数の需要はあったようだが、今から数年前に海外の有名アーティストがカセットテープで音源を発売したことがキッカケで人気に火がついた。それにより、今までカセットテープを手にしたことがなかった世代にも広く認知されていく。
ハードオフでは、幅広い世代の客がカセットテープを購入しており、高齢のユーザーは昔から使用しているオーディオ機器の録音、若い世代は自分たちのバンドの演奏を録音する…といった具合に、様々な用途で使用されているという。
今回話題となったカセットテープ。ネットでは、「いまそんな感じになっているのか」「普通に売っていたときと価格が違う」など驚きの声が多くあがっていた。それだけでなく、ハードオフの店舗スタッフもその値段に驚いたという。
もしかすると、家の中にカセットテープのお宝が眠っているということもあるのではないか。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/01/sirabee20210119kaset1-600x400.jpg
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/01/sirabee20210119kaset2-600x400.jpg
2021/01/19
ツイッターを中心とするネット上では現在、「カセットテープの価格が高騰している」と話題に。
カセットテープは、20世紀後半に広く普及。安価なこともあり、レコードのダビングやラジオ番組の録音などの用途で幅広く使われていた。しかし、1980年代に台頭したCDやミニディスク(MD)の登場によって、陰の存在となったカセットテープは、2001年に生産が終了。しかし、ここ数年で再評価が始まっているという。
なぜ、今となって価格が高騰しているのだろうか。カセットテープを多く取り扱っている「ハードオフ名古屋覚王山店」の店長に直撃してみることに。
「メーカーが生産終了しているので、未使用品が減って価格が高騰しています。とくにカセットテープの中でも音質が良いメタルテープというものが人気です。もともとの値段は数百円程度ですが、当店では7,000円〜15,000円という価格で販売しています。」との回答。
ちなみに、ここ数年で購入者は増えている一方で、売りに来る件数は減っているようだ。
メタルテープの生産が終了した2001年以降も一定数の需要はあったようだが、今から数年前に海外の有名アーティストがカセットテープで音源を発売したことがキッカケで人気に火がついた。それにより、今までカセットテープを手にしたことがなかった世代にも広く認知されていく。
ハードオフでは、幅広い世代の客がカセットテープを購入しており、高齢のユーザーは昔から使用しているオーディオ機器の録音、若い世代は自分たちのバンドの演奏を録音する…といった具合に、様々な用途で使用されているという。
今回話題となったカセットテープ。ネットでは、「いまそんな感じになっているのか」「普通に売っていたときと価格が違う」など驚きの声が多くあがっていた。それだけでなく、ハードオフの店舗スタッフもその値段に驚いたという。
もしかすると、家の中にカセットテープのお宝が眠っているということもあるのではないか。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/01/sirabee20210119kaset1-600x400.jpg
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/01/sirabee20210119kaset2-600x400.jpg
続きを読む