2017年06月05日
「ビットコイン」を保有していますか?
1: ノチラ ★ 2017/05/19(金) 14:04:24.84 ID:CAP_USER.net
DeNAトラベルは5月16日、20歳以上の男女1,017名を対象に「ビットコイン(仮想通貨)」に関する調査を実施し、その結果を発表した。
同調査は、オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」を運営するDeNAトラベルが、ビットコインなどの仮想通貨の法的な位置づけを明確にする「改正資金決済法」が4月から施行されことや日本でも盛り上がりを受け実施したもの。20歳以上の男女1,017名を対象に、2017年5月8日から5月12日までインターネットで調査した。調査結果は次ぎの通り。
まず「ビットコイン」を保有しているか聞いたところ、「保有している」は15.0%、「保有していないが興味はある」が42.0%だった。続いて、「保有している」および「かつて保有していたが、今は保有していない」(1.7%)と回答した人に保有したきっかけについて聞いた。この結果で最も多かったのは「家族や知人の勧め」(40.3%)、次いで「テレビや新聞等のニュースを見て」(22.0%)、「海外で実際に使用している人を見て」(9.4%)だった。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/002.jpg
ビットコイン保有者のビットコインの使用経験については、保有者のうち76.0%が「使用経験なし」と回答。使用していない主な理由は「まだ使える場所が限られており、使用が難しい」「投資・投機目的で保有」だった。一方、使用経験者の使用用途としては海外法人や外国人への支払いが多かったという。また、ビットコインを現在保有していない人に対し、その理由を聞いたところ、「取得方法や使い方が分からない」(44.0%)が最も多く、次いで「ハッキングやネットワークトラブルが心配」(39.8%)という回答だった。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/003.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/004.jpg
このほか、非保有者に、ビットコインを保有した場合に全資産の中でどのくらいの割合までビットコインが占めてもいいか聞いた。結果は「1%未満」(31.8%)が最も多く、回答者の半数が「5%未満」だった。一方、保有者に全資産のどのくらいをビットコインが占めているか聞いたところ、「1%以上5%未満」が21.1%と最も多かったが、「50%以上」も8.2%と一定数いることがわかった。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/006.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/
同調査は、オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」を運営するDeNAトラベルが、ビットコインなどの仮想通貨の法的な位置づけを明確にする「改正資金決済法」が4月から施行されことや日本でも盛り上がりを受け実施したもの。20歳以上の男女1,017名を対象に、2017年5月8日から5月12日までインターネットで調査した。調査結果は次ぎの通り。
まず「ビットコイン」を保有しているか聞いたところ、「保有している」は15.0%、「保有していないが興味はある」が42.0%だった。続いて、「保有している」および「かつて保有していたが、今は保有していない」(1.7%)と回答した人に保有したきっかけについて聞いた。この結果で最も多かったのは「家族や知人の勧め」(40.3%)、次いで「テレビや新聞等のニュースを見て」(22.0%)、「海外で実際に使用している人を見て」(9.4%)だった。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/002.jpg
ビットコイン保有者のビットコインの使用経験については、保有者のうち76.0%が「使用経験なし」と回答。使用していない主な理由は「まだ使える場所が限られており、使用が難しい」「投資・投機目的で保有」だった。一方、使用経験者の使用用途としては海外法人や外国人への支払いが多かったという。また、ビットコインを現在保有していない人に対し、その理由を聞いたところ、「取得方法や使い方が分からない」(44.0%)が最も多く、次いで「ハッキングやネットワークトラブルが心配」(39.8%)という回答だった。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/003.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/004.jpg
このほか、非保有者に、ビットコインを保有した場合に全資産の中でどのくらいの割合までビットコインが占めてもいいか聞いた。結果は「1%未満」(31.8%)が最も多く、回答者の半数が「5%未満」だった。一方、保有者に全資産のどのくらいをビットコインが占めているか聞いたところ、「1%以上5%未満」が21.1%と最も多かったが、「50%以上」も8.2%と一定数いることがわかった。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/images/006.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/168/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:05:35.17 ID:ElWzU1Wo.net
はい、少しだけ
3: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:12:09.95 ID:ZuysO4fS.net
15%も持ってるのか(´・ω・`) おおいな(´・ω・`)
俺は持ってない(´・ω・`)
俺は持ってない(´・ω・`)
4: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:13:08.18 ID:Urr9NjUE.net
はい
300ドルなら持ってますww
300ドルなら持ってますww
5: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:13:41.16 ID:/CBuhZXB.net
紙幣も契約書もないからウィルスで全てな語った事になる危険がある
自分のパソコンでなくとも相手先の発行元がデータ紛失すれば終わり
今の時代だからこそ信用できない
自分のパソコンでなくとも相手先の発行元がデータ紛失すれば終わり
今の時代だからこそ信用できない
6: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:16:02.36 ID:ElWzU1Wo.net
>>5
理解できてないなお前。それに紙幣を信用しきってるのもあれだな
理解できてないなお前。それに紙幣を信用しきってるのもあれだな
12: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:39:03.46 ID:zp4UONHx.net
>>5
回答としては100点満点2点w
もう少しちゃんとした知識付けてから語ろうな
回答としては100点満点2点w
もう少しちゃんとした知識付けてから語ろうな
7: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:26:35.82 ID:3nABOhqM.net
国家が発行する通貨は、その国の経済力や資産が担保となり
その通貨の価値を維持している。
その意味でビットコインのように通貨の価値を維持する担保が存在しない通貨なんて
全く信用できない。
その通貨の価値を維持している。
その意味でビットコインのように通貨の価値を維持する担保が存在しない通貨なんて
全く信用できない。
8: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:30:11.03 ID:6DyLxggN.net
あれだろ、情報強者が、
「自分は情弱ではない」と思い込んでる
自称中間層を騙して金を巻き上げる詐欺システムだろ
「自分は情弱ではない」と思い込んでる
自称中間層を騙して金を巻き上げる詐欺システムだろ
9: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:31:35.14 ID:errvvxzj.net
感覚値より多すぎるな。
サンプル偏ってない?
サンプル偏ってない?
11: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:34:33.64 ID:Cs9QNBX8.net
>>9
勿論。だって、ステマだから。
バカに買わせる戦略だから。
勿論。だって、ステマだから。
バカに買わせる戦略だから。
10: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:33:54.70 ID:BiWCI6Ne.net
政府が異次元金融緩和とか公金の株買いとか
めちゃくちゃなことしてる間は日本でも買う人が出てきそうだな
自民党が政権から落ちたら価格が暴落するだろうけど
めちゃくちゃなことしてる間は日本でも買う人が出てきそうだな
自民党が政権から落ちたら価格が暴落するだろうけど
14: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:44:01.69 ID:FeFlRAvJ.net
持っておるっ・・・・・・・・!金をっ・・・・・・!円で・・・ ドルで・・・・・・!
ユーロで・・・・・・・・元で・・・・!持っておるっ・・・・!
最近では・・・・・・・・リアル通貨ばかり金を集中させるのも
どうかと思い・・・・・・ビットコインも手にした・・・・・・
ほんの50億ほどだが・・・・・・・・・・・・転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!常にリスクの分散は怠らないっ・・・・・・・・!
ユーロで・・・・・・・・元で・・・・!持っておるっ・・・・!
最近では・・・・・・・・リアル通貨ばかり金を集中させるのも
どうかと思い・・・・・・ビットコインも手にした・・・・・・
ほんの50億ほどだが・・・・・・・・・・・・転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!常にリスクの分散は怠らないっ・・・・・・・・!
15: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:47:38.90 ID:a18KkOGc.net
調査対象がビットコインに興味がある人間ならそんなもんかも知れない
16: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:53:51.83 ID:OrD17BcJ.net
システムとしては本当に良くできている
金貨と同様、「採掘」でつくるってアナログ方式を採用
まんま金本位制の通貨システムになってる、つまり破綻しない
これつくったやつは本当の天才だな
金貨と同様、「採掘」でつくるってアナログ方式を採用
まんま金本位制の通貨システムになってる、つまり破綻しない
これつくったやつは本当の天才だな
19: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:58:03.21 ID:lWB/e7Gx.net
>>16
「発掘」した人は発掘した分儲かる仕組み?
「発掘」した人は発掘した分儲かる仕組み?
17: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:54:55.47 ID:QO6Y8tOj.net
イーサリアムも押さえといて
18: 名刺は切らしておりまして 2017/05/19(金) 14:56:02.09 ID:OrD17BcJ.net
日本はビットコインを認めないっていい切ったが
アメリカ、イギリスは裏で認めてる
これの価値は銀行の価値を歪めるレベルだが、否定するのは惜しい
本当に良く出来てる
アメリカ、イギリスは裏で認めてる
これの価値は銀行の価値を歪めるレベルだが、否定するのは惜しい
本当に良く出来てる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1494941756/
この記事へのコメント
コメントを書く