2019年11月13日
超小型EV購入に補助金 新移動手段、最大10万円も
1: 田杉山脈 ★ 2019/11/09(土) 23:27:23.78 ID:CAP_USER.net
自動車メーカーが開発を進める1〜2人乗りの「超小型電気自動車(EV)」について、経済産業省が購入時の補助金支給を検討していることが9日、分かった。高齢者の運転による深刻な交通事故や過疎化を背景にした地方の公共交通衰退が社会問題となる中、扱いやすい超小型EVは安全性が高い新たな移動手段として期待される。経産省は導入費用を支援して普及を促す狙いだ。補助額は最大で10万円程度となる可能性もある。
軽自動車より小さい超小型EVは小回りが利き運転しやすく、速度も必要以上には出ない設計だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000016-kyodonews-bus_all
軽自動車より小さい超小型EVは小回りが利き運転しやすく、速度も必要以上には出ない設計だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00000016-kyodonews-bus_all
3: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:32:22.78 ID:nMH5M12w.net
エレベーターじゃないのか…
9: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:36:28.40 ID:BNPMlxdx.net
セニアカーの上位互換って位置付けか
10: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:36:44.02 ID:Iu1/gmk8.net
だったらさ、
アシストスーツにも補助金つけてくれよ。
田舎のジジババ様達にこそ使ってほしい技術なのに、
存在も知らん人達だらけだぞ。
社会インフラの延命のために必要な措置だぞ。
アシストスーツにも補助金つけてくれよ。
田舎のジジババ様達にこそ使ってほしい技術なのに、
存在も知らん人達だらけだぞ。
社会インフラの延命のために必要な措置だぞ。
11: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:44:18.91 ID:EdsQhUmZ.net
たった10万じゃ購入する気にもなれんよ、備品分にしかならん
12: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:45:19.91 ID:EdsQhUmZ.net
自分たちのボーナスは簡単に上乗せするくせに、こういうのはケチるよなぁ
税金乞食のくせに
税金乞食のくせに
13: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:47:27.92 ID:jJcZScN4.net
>>12
やりすぎるとWTO違反になるんだよ
やりすぎるとWTO違反になるんだよ
19: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:57:20.19 ID:13cG94fc.net
>>13
そうなの?
でも北欧なんてそれ以上の補助だよね 加えて25%にもなるVATすら免除してる
メーカー持つ国じゃないなら問題ないのかね
そうなの?
でも北欧なんてそれ以上の補助だよね 加えて25%にもなるVATすら免除してる
メーカー持つ国じゃないなら問題ないのかね
15: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:51:37.84 ID:iNJHEOSC.net
こんなのがトロトロ公道走ってたら邪魔で仕方ねーだろ。最低でも時速60qは出せるようにして車の流れを邪魔しないようにしろよ。
16: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:52:00.80 ID:uJg0rrXV.net
またトヨタに税金を流してるのかよ
17: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:53:33.91 ID:gKZ5EQo0.net
コムスは一応60km/hはでるっぽいがデブが乗ると厳しそうだな
18: 名刺は切らしておりまして 2019/11/09(土) 23:56:04.04 ID:uJg0rrXV.net
こんなのが増えたら邪魔くさくて経済の足を引っ張る
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1573309643/
この記事へのコメント
コメントを書く