2020年11月16日
日銀の新型コロナ貸し付け、残高47兆円に
1: 田杉山脈 ★ 2020/11/01(日) 21:29:32.37 ID:CAP_USER
日銀が金融機関に有利な条件で資金を供給する特別オペ(公開市場操作)による貸付残高が10月下旬で47兆7580億円となった。新型コロナウイルス禍で資金繰りに苦しむ企業などを支える目的で実施しているもので、2カ月前から倍増した。ただ10月22日に実施した貸付額は2兆7560億円で、約10兆円だった前回9月のオペからは大きく減っている。
新型コロナに対応する特別オペは3月から実施している。金融機関の資…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65728670R01C20A1NN1000/
新型コロナに対応する特別オペは3月から実施している。金融機関の資…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65728670R01C20A1NN1000/
10: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 00:11:52.17 ID:3AYif9ET
そら、無利子なら経営不安なくても
今借りてる分の借り換えするわ
今借りてる分の借り換えするわ
11: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 00:45:35.02 ID:5tlTmoZd
公務員の給料が30兆らしいじゃん
12: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 03:52:41.41 ID:tCft/3xr
47兆円か。
まあ、そうなるわな。
まあ、アメリカに比べたらまだまだシブチンだが。
まあ、そうなるわな。
まあ、アメリカに比べたらまだまだシブチンだが。
13: 名刺は切らしておりまして 2020/11/02(月) 04:19:07.26 ID:6P1qL/FB
東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社が子会社(トンネル会社)をタックスヘイブンに持っている。
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島だけで、日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
例えば佐渡島の3分の1しかないケイマン諸島だけで、日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1604233772/
この記事へのコメント
コメントを書く