2020年11月26日
保険証、発行停止でマイナカードと一体に 自民が提言
1: 田杉山脈 ★ 2020/11/16(月) 16:11:48.50 ID:CAP_USER
自民党のデジタル社会推進本部(本部長・下村博文政調会長)が政府に提出する第1次提言案が分かった。マイナンバーカードに健康保険証の機能を加えて一体にするよう提案する。移行を促すため、現行の保険証は発行停止を検討するよう求める。
マイナンバー制度の所管も現在の総務省などから、政府が来年秋に新設するデジタル庁へと移すよう提起する。デジタル庁を内閣直属の常設組織とすることも盛り込む。
17日の会合で案を…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66250960V11C20A1PE8000/
マイナンバー制度の所管も現在の総務省などから、政府が来年秋に新設するデジタル庁へと移すよう提起する。デジタル庁を内閣直属の常設組織とすることも盛り込む。
17日の会合で案を…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66250960V11C20A1PE8000/
2: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:12:28.06 ID:p0swJ+bW
( ゚Д゚)
6: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:16:18.99 ID:UcT6NTS1
マイナンバーカード本体失くしたら嫌だから
スマホにインストール出来るようしてくれ。
スマホにインストール出来るようしてくれ。
11: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:25:49.31 ID:LdH6nMOM
>>6
結局はスマホかマイナンバーカードに、保険証と運転免許証が完全に吸収されてしまうってことになるのかな
そうすりゃ確かに、マイナンバーカードの「所持率」は嫌でも上がる(持たざるを得なくなる)けどさぁ
結局はスマホかマイナンバーカードに、保険証と運転免許証が完全に吸収されてしまうってことになるのかな
そうすりゃ確かに、マイナンバーカードの「所持率」は嫌でも上がる(持たざるを得なくなる)けどさぁ
7: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:17:25.91 ID:m6+jXgGt
マイナカード落とせば保険診療は受けられない。
何もかんもマイナンバーに集約するのはいいが、
物理的なカードへ集約するのはやめろ。あほ役人。
何もかんもマイナンバーに集約するのはいいが、
物理的なカードへ集約するのはやめろ。あほ役人。
8: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:20:52.21 ID:o0kDBqaL
不法入国者に偽造カード
これから一層国内で快適生活おくれるな
これから一層国内で快適生活おくれるな
9: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:21:57.11 ID:pcwMTT4L
病院窓口は生体認証でやってくれよ毎月出すとかやりたくない
10: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:22:54.60 ID:qVIaEkmc
逆に言えばマイナンバーを覚えておくか書き留めておいて病院でマイナンバーを告げれば
「保険証+マイナンバーカード」を持参してなくても一時的に自由診療扱いにならずに済むって事になる。
「保険証+マイナンバーカード」を持参してなくても一時的に自由診療扱いにならずに済むって事になる。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:33:02.35 ID:HFaOTnkU
社会保障番号ってやつね
13: 名刺は切らしておりまして 2020/11/16(月) 16:35:51.98 ID:HFaOTnkU
戸籍やめるつもりなのかな?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605510708/
この記事へのコメント
コメントを書く