2021年02月27日
15億円マンションも即成約 富裕層市場は不況知らず
1: 田杉山脈 ★ 2021/02/17(水) 19:11:58.84 ID:CAP_USER
2020年に首都圏で発売された新築マンションは3万戸を割り込み、バブル崩壊後の1992年以来の少なさだった。一方で1戸あたりの平均価格は6千万円を超え、90年以来の高値になった。販売価格が1億円以上、かつ坪(3.3平方メートル)単価が1千万円を上回るような超高額物件はここ数年、約2千戸の安定供給が続き、相場を引き上げている。
眼下に明治神宮と代々木公園の広大な緑地、その先には新宿の摩天楼。東京都内...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ299DQ0Z20C21A1000000/
眼下に明治神宮と代々木公園の広大な緑地、その先には新宿の摩天楼。東京都内...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ299DQ0Z20C21A1000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:13:10.61 ID:Q8BRglu6
いいなぁ
3: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:14:45.59 ID:MkKljoOS
地震で停電になるとマンションは地獄
買うなら一戸建てにしなさい
買うなら一戸建てにしなさい
9: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:26:45.50 ID:I6v17l5d
>>3
15億のマンションを買う人に
お前がアドバイスすることなんて何もないよw
15億のマンションを買う人に
お前がアドバイスすることなんて何もないよw
5: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:17:29.01 ID:Keja1qUC
株といいビットコインといい不動産といい貴金属といい上がりまくってるな。
あ、というより金の価値が低下したのか…
あ、というより金の価値が低下したのか…
7: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:19:35.74 ID:c1Aem6Ly
思わず固定資産税の心配をしてしまう俺は、、、庶民だなあ〜
管理費修繕積立金も凄いんだろうな・
管理費修繕積立金も凄いんだろうな・
8: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:23:53.16 ID:Pnm6Px3x
実体経済から乖離した株価高騰といい富裕層向けな不動産バブルってことでヤバいんじゃね?
最近の投資関係のスレといい貧乏人から吸い上げようと必死なのかね。
最近の投資関係のスレといい貧乏人から吸い上げようと必死なのかね。
10: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:28:16.16 ID:c1Aem6Ly
不動産はバブルじゃないぞ
土地の値段は全然上がっていない
マンションの造りがバブリーなだけだろ
土地の値段は全然上がっていない
マンションの造りがバブリーなだけだろ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:29:08.11 ID:bQKImr3n
15億もあって、戸建てじゃなくてマンション買う人が世の中にはいるんだ
その感性こそが富裕層なのかな
その感性こそが富裕層なのかな
12: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:33:44.99 ID:n4oy7XGj
>>11
いや、単に成金のアブク銭だと思うが
いや、単に成金のアブク銭だと思うが
13: 名刺は切らしておりまして 2021/02/17(水) 19:36:21.57 ID:xunv8qWS
きっと、私は、北海道に行けってことなんだろうなぁ〜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1613556718/
この記事へのコメント
コメントを書く