2021年07月31日
ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から
1: 田杉山脈 ★ 2021/07/05(月) 17:36:06.60 ID:CAP_USER
ゆうちょ銀行は、現金を使った支払いや払込みにおいて、手数料を新設。2022年1月17日から、一部商品・サービスの料金を新設・改定する。
窓口やATMにおける各種払込みサービスの利用にあたり、現金で支払いの場合には、1件ごとに料金110円が加算される。一例として、窓口で5万円未満の払込みを行なう場合、通帳・カードからの支払いは手数料203円だが、現金の場合は手数料313円となる。
「払込料金加入者負担」(料金受取人負担)の払込取扱票による払込みなど、受取人が払込み料金を負担する場合も、加算料金は払込人が支払う。税公金、義援金は加算料金の対象外。
なお、通帳またはキャッシュカードを利用し、口座から支払う場合、料金に変更はない。
また、預け入れや払込みなどの手続き時に、窓口へ硬貨を持ち込む場合、枚数に応じた料金がかかる「硬貨取扱料金」を新設。硬貨50枚までは無料だが、51〜100枚は550円、101〜500枚は825円、501〜1,000枚は1,100円の手数料が必要となり、以降500枚ごとに550円加算する。
「ATM硬貨預払料金」も新設。ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合の手数料となり、硬貨25枚までの預け入れは110円、25〜50枚で220円、50〜100枚で330円。また、硬貨を伴う払戻しは1枚以上で110円となる。
また、ゆうちょATMで硬貨の預け入れ・払戻しが可能な時間帯を、平日7時から18時のみに変更。現在は平日7時から21時までと、土日の9時から17時までだが、平日は取り扱い時間を短縮し、土日は全面的に休止となる。
以下ソース
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1335/777/yu7_s.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1335777.html
窓口やATMにおける各種払込みサービスの利用にあたり、現金で支払いの場合には、1件ごとに料金110円が加算される。一例として、窓口で5万円未満の払込みを行なう場合、通帳・カードからの支払いは手数料203円だが、現金の場合は手数料313円となる。
「払込料金加入者負担」(料金受取人負担)の払込取扱票による払込みなど、受取人が払込み料金を負担する場合も、加算料金は払込人が支払う。税公金、義援金は加算料金の対象外。
なお、通帳またはキャッシュカードを利用し、口座から支払う場合、料金に変更はない。
また、預け入れや払込みなどの手続き時に、窓口へ硬貨を持ち込む場合、枚数に応じた料金がかかる「硬貨取扱料金」を新設。硬貨50枚までは無料だが、51〜100枚は550円、101〜500枚は825円、501〜1,000枚は1,100円の手数料が必要となり、以降500枚ごとに550円加算する。
「ATM硬貨預払料金」も新設。ゆうちょATMでの貯金の預け入れ・払戻しに硬貨を伴う場合の手数料となり、硬貨25枚までの預け入れは110円、25〜50枚で220円、50〜100枚で330円。また、硬貨を伴う払戻しは1枚以上で110円となる。
また、ゆうちょATMで硬貨の預け入れ・払戻しが可能な時間帯を、平日7時から18時のみに変更。現在は平日7時から21時までと、土日の9時から17時までだが、平日は取り扱い時間を短縮し、土日は全面的に休止となる。
以下ソース
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1335/777/yu7_s.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1335777.html
12: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 18:02:29.62 ID:KZ2jvD29
>>1
日本人ってバカな生き物だな
30年マイナス成長で円の価値は当時の3分の1以下にまで下がってるのに
止まるどころかますます酷くなってるだろ
日本人ってバカな生き物だな
30年マイナス成長で円の価値は当時の3分の1以下にまで下がってるのに
止まるどころかますます酷くなってるだろ
2: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:37:45.30 ID:kfQRUvuh
改悪するなら解約だ!
3: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:40:28.25 ID:hilPRsBW
硬貨だけでなく、紙幣での入出金も一気に終日有料化してくれないか?
4: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:43:13.04 ID:oKvZZXma
もの捨てるのにも税金、物買うのにも税金
支払うのにも手数料
この国は狂ってるわ
支払うのにも手数料
この国は狂ってるわ
6: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:44:19.98 ID:DrPd4NBU
>>4
じゃあどこの国ならいいの?
じゃあどこの国ならいいの?
7: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:45:31.78 ID:hilPRsBW
>>4
政府「もっと税金を増やさないと」
政府「もっと税金を増やさないと」
10: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:56:09.87 ID:Zi1b2l6j
>>4
息するだけで税金がかかるわ
息するだけで税金がかかるわ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 18:00:08.87 ID:vKSnFkeh
>>4
安倍チョン「高負担低福祉の美しい国へ!w」
安倍チョン「高負担低福祉の美しい国へ!w」
5: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:44:09.47 ID:3IAFsbio
これでやっとキャッシュレス化が本格化する
9: 名刺は切らしておりまして 2021/07/05(月) 17:48:25.71 ID:hilPRsBW
次はいよいよ、継続対応も含めた通帳発行手数料の本格導入だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625474166/
この記事へのコメント
コメントを書く