2021年11月05日
12月の電気ガス料金 全社値上げ
1: 田杉山脈 ★ 2021/10/28(木) 19:30:22.32 ID:CAP_USER
大手電力10社が28日発表した12月の家庭向け電気料金は、11月と比べて全社が値上げとなった。大手都市ガス4社も全社値上げで、大手電力・ガス全社の値上げは4カ月連続となる。
標準的な家庭の電気料金で67円〜141円の値上げとなった。
また、1月の年初からの値上がり額は沖縄電力で1209円、東京電力で1168円、中部電力で1097円となり、1000円を超えた。
火力発電の燃料に使うLNG(液化天然ガス)などの輸入価格の上昇などが原因で、暖房需要が高まる冬場に向けて家計を圧迫しそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bc8a483a52f2051a352c20be04e830a38f5994
標準的な家庭の電気料金で67円〜141円の値上げとなった。
また、1月の年初からの値上がり額は沖縄電力で1209円、東京電力で1168円、中部電力で1097円となり、1000円を超えた。
火力発電の燃料に使うLNG(液化天然ガス)などの輸入価格の上昇などが原因で、暖房需要が高まる冬場に向けて家計を圧迫しそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bc8a483a52f2051a352c20be04e830a38f5994
2: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:32:04.81 ID:M11ez4EM
インフレ来たー!
はよ利上げしろ!
はよ利上げしろ!
4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:35:26.06 ID:KGybggrs
これから電気代は上がることはあっても安くなることはないからね
エネルギーのほぼすべてを海外に依存しているのだから
カーボンニュートラルの実現には仕方のないことなのです
エネルギーのほぼすべてを海外に依存しているのだから
カーボンニュートラルの実現には仕方のないことなのです
5: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:41:00.26 ID:dcgKZ/o7
うわっ、立憲が言う通り脱原発速やかに進めたら、電気代2、3倍にはなりそう
6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:42:21.85 ID:++ifzEq5
スポット価格は3〜10倍 天然ガスは10年とか長期契約結んでるから良いけど
原油はそうじゃない
原油はそうじゃない
7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:44:29.26 ID:gQS0/ZWh
どんどん値上げしろ
置いていかれるのは公務員と年金老人だ
こいつらがのさばってる国は衰退する
置いていかれるのは公務員と年金老人だ
こいつらがのさばってる国は衰退する
8: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:45:25.44 ID:t50fza1N
戦争(´・ω・`)
10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:45:39.48 ID:IdJ4zPU8
1000円値上げはやばいな…
11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:45:48.22 ID:xcGNXNs6
ますますエンゼル係数が上昇するなwwwwwww
12: 名刺は切らしておりまして 2021/10/28(木) 19:46:56.75 ID:Ns6xO14f
1000円くらいどってことない
ドイツなんか3倍だぞ
w
ドイツなんか3倍だぞ
w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635417022/
この記事へのコメント
コメントを書く