2021年12月22日
国に口座登録でスムーズな給付金受け取り、「公金受取口座登録制度」――22年度中にも開始へ
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/12/13(月) 14:39:53.09 ID:CAP_USER
公的な給付金などの受け取りの際、事前に銀行口座やマイナンバーを国に登録することで、申請書の提出が簡略化される「公金受取口座登録制度」をデジタル庁が案内している。
運用開始は2022年度中を予定しており、今後あらためて告知される。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1373/608/sub_o.png
デジタル庁のWebサイトより
公金受取口座登録制度は、預金口座の情報やマイナンバーをデジタル庁へ登録することで、緊急時の給付金の申請などの際、口座情報や通帳の写しなどの提出が不要になる仕組み。
この制度に基づき口座を登録するかどうかは任意で、外国籍であってもマイナンバーカードがあれば対象となる。登録した口座情報はマイナポータルから確認でき、いつでも情報の変更や削除ができるようになる。
登録した口座情報は、給付金以外にも年金や児童手当、所得税の還付金など緊急時以外の支給にも利用され、場合によっては「プッシュ型」に近い給付も可能になるという。一方でデジタル庁のWebサイトによれば、口座を登録したことで預貯金額や入出金履歴の把握、また税金の徴収には使われないとしている。
2021年6月18日に閣議決定された、デジタル社会の実現に向けた重点計画においては、同制度を2022年度中を目処に開始する予定とされている。現時点では口座の登録などは受け付けていない。
□関連ページ
スマホで「電子版ワクチン接種証明書」は12月20日スタート - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1372382.html
□関連リンク
政策 デジタル庁
https://www.digital.go.jp/policies/posts/account_registration
法令 デジタル庁
https://www.digital.go.jp/laws
□関連スレ
【行政機関】デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637783698/
2021年12月13日 13:45
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1373608.html
運用開始は2022年度中を予定しており、今後あらためて告知される。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1373/608/sub_o.png
デジタル庁のWebサイトより
公金受取口座登録制度は、預金口座の情報やマイナンバーをデジタル庁へ登録することで、緊急時の給付金の申請などの際、口座情報や通帳の写しなどの提出が不要になる仕組み。
この制度に基づき口座を登録するかどうかは任意で、外国籍であってもマイナンバーカードがあれば対象となる。登録した口座情報はマイナポータルから確認でき、いつでも情報の変更や削除ができるようになる。
登録した口座情報は、給付金以外にも年金や児童手当、所得税の還付金など緊急時以外の支給にも利用され、場合によっては「プッシュ型」に近い給付も可能になるという。一方でデジタル庁のWebサイトによれば、口座を登録したことで預貯金額や入出金履歴の把握、また税金の徴収には使われないとしている。
2021年6月18日に閣議決定された、デジタル社会の実現に向けた重点計画においては、同制度を2022年度中を目処に開始する予定とされている。現時点では口座の登録などは受け付けていない。
□関連ページ
スマホで「電子版ワクチン接種証明書」は12月20日スタート - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1372382.html
□関連リンク
政策 デジタル庁
https://www.digital.go.jp/policies/posts/account_registration
法令 デジタル庁
https://www.digital.go.jp/laws
□関連スレ
【行政機関】デジタル庁、報道機関向けのメール誤送信 アドレス400件をBCCではなくCCに記載 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637783698/
2021年12月13日 13:45
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1373608.html
2: 憂国の記者 2021/12/13(月) 14:42:21.35 ID:4PhTEnao
これは素晴らしい。さっさとベーシックインカム始めよう。
3: 名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 14:46:30.14 ID:6GllctMy
外国人に配る気満々やん
4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 14:48:40.70 ID:Mn7PPd8Z
何か国家に不満があって、税金滞納すれば
即引き落としされる。
裁判に訴えてもあとの祭りww
即引き落としされる。
裁判に訴えてもあとの祭りww
6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 14:52:10.16 ID:N3EG0kSF
電子デバイスも関係なくなぜかデジタル庁が声を大きくするために
できてもないシステムでみずほ銀行のような確実にバグの入ったプログラム
でIoTを名乗ったりクラウドやAI(IBM)やAIの違いも
分からん奴が言い出したものを数か月でやろうという腹黒さには
気持ちの悪いものがあるようにしか見えてこない
できてもないシステムでみずほ銀行のような確実にバグの入ったプログラム
でIoTを名乗ったりクラウドやAI(IBM)やAIの違いも
分からん奴が言い出したものを数か月でやろうという腹黒さには
気持ちの悪いものがあるようにしか見えてこない
8: 名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 14:58:05.85 ID:2dIrMX+J
国に銀行口座把握されるとなぜか困る連中が居る
10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 15:00:05.55 ID:GqYuM4cd
ええことやんか
受け取りだけの口座やから「お金の流れが全て国家に把握されちゃうううう!」みたいな話はナシやで
あとは、各銀行に受取口座の口座維持費用をとることはまかりならんとすれば完璧や
受け取りだけの口座やから「お金の流れが全て国家に把握されちゃうううう!」みたいな話はナシやで
あとは、各銀行に受取口座の口座維持費用をとることはまかりならんとすれば完璧や
11: 名刺は切らしておりまして 2021/12/13(月) 15:01:25.60 ID:UbYnFIdJ
カードはもうあるしこう言う類の申請の時のみに使う口座作ってあるからそれ登録するわ
13: 憂国の記者 2021/12/13(月) 15:03:17.04 ID:4PhTEnao
これからだって給付金やベーシックインカムなんてものも始まるだろうから
事務が遅滞するより よっぽどいい。
しかも不正受給したら、確実な証拠により逮捕できるという
素晴らしい不正防止策までついてる
不正やってる奴らはみんな終わりだな
事務が遅滞するより よっぽどいい。
しかも不正受給したら、確実な証拠により逮捕できるという
素晴らしい不正防止策までついてる
不正やってる奴らはみんな終わりだな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639373993/
この記事へのコメント
コメントを書く