2021年12月22日
領収書の電子保存、義務化2年猶予 経理デジタル化遅れ
1: 田杉山脈 ★ 2021/12/06(月) 13:04:47.79 ID:CAP_USER
政府・与党は2022年1月に施行する電子帳簿保存法に2年の猶予期間を設ける。電子データで受け取った請求書や領収書を電子保存するよう企業に義務づけるのを延ばす。紙で経費処理している例がなお多く、システム改修などが間に合わないとの声があった。企業のデジタル対応の遅れが鮮明になっている。
近くまとめる22年度与党税制改正大綱に盛り込み、年内に関連の省令を改正する。1月1日からの2年間は、引き続き紙での保...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA031I10T01C21A2000000/
近くまとめる22年度与党税制改正大綱に盛り込み、年内に関連の省令を改正する。1月1日からの2年間は、引き続き紙での保...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA031I10T01C21A2000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 13:07:55.50 ID:SCDwZQEp
そのへんのPCてわけに行かないしオンプレとは言わないが外にサーバ持つのもなぁ
SDカードでいいのか?
SDカードでいいのか?
3: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 13:21:09.66 ID:Q4EzlvEc
請求書とか紙で発行すんの止めろ
会計のシステムのフォーマットを国が決めてしまえばいいのに
会計のシステムのフォーマットを国が決めてしまえばいいのに
4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 13:22:55.16 ID:SCDwZQEp
>>3
外資が従わないだろ
あいつらにとって国は下だぞ
外資が従わないだろ
あいつらにとって国は下だぞ
8: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 15:01:45.98 ID:Zt6juQEn
>>4
実際下だし。。。
国家というのは民が集まってできるものだよ?
民が上なんて基本じゃん
実際下だし。。。
国家というのは民が集まってできるものだよ?
民が上なんて基本じゃん
6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 13:42:17.54 ID:cObw9Wb6
>>3
そんな部分じゃなくて電子データを信頼のあるタイムスタンプと改竄履歴が残るように保存するのが大変なんだけど
そんな部分じゃなくて電子データを信頼のあるタイムスタンプと改竄履歴が残るように保存するのが大変なんだけど
12: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 18:33:18.75 ID:+Vd2kDIr
>>6
規程を備え置けばそんなのはNAS保存とかでも問題ないよ
規程を備え置けばそんなのはNAS保存とかでも問題ないよ
5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 13:40:22.84 ID:f6wQVzlX
訳わからんスタンプ利権を介入させようとするから…
7: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 14:31:44.67 ID:Cg1DISwj
これ、すごく誤解されそうだけど
電子で貰ったら電子保存してねってだけ。
最近は消耗品も通販で発注すること多いと思うけど
あれの会員ページに載る購入履歴を売り手買い手で、最低5年保持することに努めろという話。
逆に紙で貰う売買書類をスキャン保存することにしたら
厄介で、民間の第三者機関に
ハッシュ値入りのタイムスタンプを一ファイルごとに買うことになる。
昔は一回何十円だったのが
月額制とか値段下がって来てるけど。
電子で貰ったら電子保存してねってだけ。
最近は消耗品も通販で発注すること多いと思うけど
あれの会員ページに載る購入履歴を売り手買い手で、最低5年保持することに努めろという話。
逆に紙で貰う売買書類をスキャン保存することにしたら
厄介で、民間の第三者機関に
ハッシュ値入りのタイムスタンプを一ファイルごとに買うことになる。
昔は一回何十円だったのが
月額制とか値段下がって来てるけど。
9: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 15:33:28.83 ID:KBCIzSUN
紙はずっと残る。電子ものは破壊され消耗し消え行く。ハードディスクも寿命がある。
10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 15:38:19.36 ID:Zt6juQEn
>>9
燃やせばチリになるよ
燃やせばチリになるよ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 16:12:02.21 ID:Yc8O/cvD
>>10
燃やそうとしなければ灰にはならんな
電子はいつのまにか消えてたりするw
燃やそうとしなければ灰にはならんな
電子はいつのまにか消えてたりするw
13: 名刺は切らしておりまして 2021/12/06(月) 21:05:19.39 ID:507tGboe
どうでもいいからマネーフォワードのOCRもうちょっと読み取りの正確性あげてくれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638763487/
この記事へのコメント
コメントを書く