アクセスランキング
2022年01月12日

若者の投資は消費感覚 楽天証券・楠社長

1: 田杉山脈 ★ 2021/12/28(火) 13:33:00.99 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスが登場した2020年以降、新たに株式投資を始める若年層が増えた。2021年は個人投資家にどのような動きがでてきたのか。楽天証券の楠雄治社長に聞いた。
コロナ禍を受けた株式投資への新規参入は、2021年も継続した。新規に証券口座を開いたのは若年層が多く、女性の比率も高い。老後の資産形成を目的に、投資信託に積み立て投資する流れは定着しつつある。

米国株と積み立て投資が定着
特に米S&P500種株価指数に連動する投信やETF(上場投資信託)を中心に、米株価指数に連動するインデックス投資の人気は高い。また、当社の米国株の約定件数は、前年比で2倍程度へと増える見通し。投資初心者が多い若年層だけでみると、日本株よりも米国株の売買の方が多いぐらいだ。着実なリターンが期待できるとの見方が、米国株人気を支えている。

積み立て投資ブームは、個人の資産形成や投資そのものに対する意識の変化にもつながったかもしれない。相場全体としては細かい浮き沈みがあったが、積み立て投資をしている投資家にとっては短期の価格変動は関係がない。20年同様、大幅な下落局面で慌てて売る投資家も少なかった。従来の投資家像と異なり、相場を常に...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB157W60V11C21A2000000/


2: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:38:14.41 ID:9S6+qS++

ナイジェリアとかの新興国への投資ってどうしたら良いんだ?


5: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:46:05.65 ID:P75P+8R7

そりゃこの状況で国内株はないでしょ

>>2
投資信託でもよければググれば出てくるのではないか


6: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:48:42.40 ID:1r1wJ271

>>2
ビギナーなら1658とか


3: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:42:04.73 ID:nLog0XaZ

現地で事業興す


4: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:42:47.33 ID:FDnQyXGW

靴磨きの少年


7: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:49:39.19 ID:d0Uocxnv

株で増税する気マンマンの岸田が辞めなきゃどうにもならんよ


8: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:56:35.90 ID:M4/S5D/B

好調な業績の中国企業をみつける。空売りを仕掛ける。粉飾決算の証拠をつかんで発表する。
支那人は絶対に粉飾しているので簡単にみつかる。ウソの業績にカモられた株主は大損、空売りは大もうけ。


10: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 14:04:35.18 ID:d0Uocxnv

>>8
実際、そういう会社あるよな


9: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 13:59:47.14 ID:xo1SCt23

恥ずかしくないのか!若者相手に証券業界は 
大人はGDPが原因と言ってるのに
お前ら落ちぶれたなw
ヤクザにはなるなよw親が泣くからw ブハハハハ


11: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 14:04:54.54 ID:tADfmCkx

こういう過度のカジュアル感覚はあまり好きになれない
多分考え方が古いんだろう


12: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 14:06:29.41 ID:UJUTeLzQ

投資でなくパチンコみたいな感覚だというべき

FXなんか特にそうだろう


13: 名刺は切らしておりまして 2021/12/28(火) 14:07:01.32 ID:C9gIMk7p

俺も買うときの手数料がなくなったので積み立てで買い始めた
単に手数料の問題と思う


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1640665980/
posted by まだおっち at 21:00 | Comment(0) | 投資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: