2022年01月13日
ひろゆき「お金持ちの日本脱出が加速していく」
1: 田杉山脈 ★ 2022/01/03(月) 02:07:20.93 ID:CAP_USER
■国力が下がって、能力が高い人ほど日本を脱出する?
小山:いや、おっしゃる通りです。しかもUSCPAの方が日本の公認会計士試験より簡単なんですよ。実は私もいまUSCPAの勉強をしている真っ最中です。
ひろゆき:海外展開を見据えて、ですか。
小山:そうですね。僕も経営者としていろんな事業をやらせてもらっていますけど、成長性であったり、事業の広がりなどを考えると、どうしても経済成長している国に興味がいくんですね。なので僕も海外に拠点を移すことを真剣に検討していて、英会話も猛特訓中です。
ひろゆき:いいじゃないですか。でもそうなるんですよね。日本って毎年人口が減っているわけですけど、やっぱり人口と国力って比例しますからね。日本を脱出するかしないかは別として、いざというときの備えくらいはしておいたほうがいいと思いますよ。
だいたい僕も最高月収があったのって、15年くらい前ですから。2ちゃんねるの掲示板から生まれた小説『電車男』が売れたときに5000〜6000万円くらいあったかな。それが最高値ですよ。
小山: いまから日本はもっと厳しくなるんですかね。OECD(経済協力開発機構)のデータによると、平均賃金も韓国に抜かれましたね。
ひろゆき:そうですよね。日本に住んでいるお金持ちの知り合いたちを見ていても、半分くらいは子どもをインターナショナルスクールに行かせていますよ。本人たちはいまのところ移住する気はないみたいですけど、次の世代はいつでも海外に飛び出せる準備を進めていると。「いよいよ日本脱出が加速していくのかぁ」と思いながら状況を眺めています。
小山: ちなみにひろゆきさんは資産のポートフォリオでも、通貨の分散は意識されていますか?
ひろゆき:意識していますね。とはいえ僕の投資って基本ほったらかしなので厳格には管理していませんけど、仮に僕が日本に住んでいたとしても外貨投資は絶対にしていますね。いまは円とドルとユーロがだいたい3分の1ずつになる感じで分散はさせています。
小山: 投資の鉄則「ひとつのカゴに卵を盛るな」ですね。まさに今日の海外移住の話やUSCPAの話に通じますね。
ひろゆき:そういうことですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f056735dedeeb4a0d33a5af2a2c3d61bd18376?page=4
小山:いや、おっしゃる通りです。しかもUSCPAの方が日本の公認会計士試験より簡単なんですよ。実は私もいまUSCPAの勉強をしている真っ最中です。
ひろゆき:海外展開を見据えて、ですか。
小山:そうですね。僕も経営者としていろんな事業をやらせてもらっていますけど、成長性であったり、事業の広がりなどを考えると、どうしても経済成長している国に興味がいくんですね。なので僕も海外に拠点を移すことを真剣に検討していて、英会話も猛特訓中です。
ひろゆき:いいじゃないですか。でもそうなるんですよね。日本って毎年人口が減っているわけですけど、やっぱり人口と国力って比例しますからね。日本を脱出するかしないかは別として、いざというときの備えくらいはしておいたほうがいいと思いますよ。
だいたい僕も最高月収があったのって、15年くらい前ですから。2ちゃんねるの掲示板から生まれた小説『電車男』が売れたときに5000〜6000万円くらいあったかな。それが最高値ですよ。
小山: いまから日本はもっと厳しくなるんですかね。OECD(経済協力開発機構)のデータによると、平均賃金も韓国に抜かれましたね。
ひろゆき:そうですよね。日本に住んでいるお金持ちの知り合いたちを見ていても、半分くらいは子どもをインターナショナルスクールに行かせていますよ。本人たちはいまのところ移住する気はないみたいですけど、次の世代はいつでも海外に飛び出せる準備を進めていると。「いよいよ日本脱出が加速していくのかぁ」と思いながら状況を眺めています。
小山: ちなみにひろゆきさんは資産のポートフォリオでも、通貨の分散は意識されていますか?
ひろゆき:意識していますね。とはいえ僕の投資って基本ほったらかしなので厳格には管理していませんけど、仮に僕が日本に住んでいたとしても外貨投資は絶対にしていますね。いまは円とドルとユーロがだいたい3分の1ずつになる感じで分散はさせています。
小山: 投資の鉄則「ひとつのカゴに卵を盛るな」ですね。まさに今日の海外移住の話やUSCPAの話に通じますね。
ひろゆき:そういうことですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f056735dedeeb4a0d33a5af2a2c3d61bd18376?page=4
2: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:10:32.30 ID:jchf2cL1
別にいいんじゃね?
3: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:10:49.33 ID:jEMeQrUT
( ^ω^)ピロユキの心はずっと日本に向いてるねお
4: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:14:26.89 ID:w9CDNi19
これもう10年以上ずっと言われてるけど言われてるだけじゃね?
5: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:15:18.33 ID:U0Q/aupv
お前ら会社持ってないじゃん
世界の金持ちは会社を持つ実業家が多いが
日本の金持ちは株か不動産で儲けた金融だから
変わりが効くんだよ
けど世界では通用しないよ
何屋さんですか?と聞かれるからね
だからいつまでも日本人相手の商売してる
世界の金持ちは会社を持つ実業家が多いが
日本の金持ちは株か不動産で儲けた金融だから
変わりが効くんだよ
けど世界では通用しないよ
何屋さんですか?と聞かれるからね
だからいつまでも日本人相手の商売してる
6: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:16:51.80 ID:qy+MYgXG
海外での日本人差別と闘うだけの力とお金があれば、
いいかもしれないねw
いいかもしれないねw
7: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:19:46.48 ID:5bJ3tGb4
通過自分も脱出したんだからもう日本に一切かかわらなければいいのにねぇ
8: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:21:29.50 ID:XQreBpxS
あれ、この人何もしないでもっと稼いでるって数日前に見たような
9: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:23:24.47 ID:15d6/od7
国籍を捨てるときに金と日本国内での権利をごっそり没収すればいいだけのこと
もちろん子供の日本国籍も連動的に自動剥奪で
もちろん子供の日本国籍も連動的に自動剥奪で
10: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:24:48.06 ID:c9qzyhLy
日本人相手に仕事するのが一番コスパいいと思う
11: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:29:45.72 ID:FxmddzfX
脱出といっても、お金とビジネスレベルの語学力が無いと難しいんだよな。
12: 名刺は切らしておりまして 2022/01/03(月) 02:29:53.49 ID:/F5l9iAk
日本人といえば負け組貧困層
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641143240/
この記事へのコメント
コメントを書く