2022年03月24日
日銀 大規模な金融緩和策を維持
1: 田杉山脈 ★ 2022/03/18(金) 18:42:47.54 ID:CAP_USER
日本銀行は金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。
日銀は、きょうまでの会合で短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に誘導することを柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。
国内の景気の現状については「新型コロナの影響などから一部に弱めの動きもみられるが、基調としては持ち直している」として1月の「持ち直しが明確化している」から表現を弱めました。アメリカやヨーロッパが金融緩和の縮小に向かう中、日本の金融政策との違いが鮮明になっています。
一方、ウクライナ情勢については「国際金融資本市場や資源価格などを通じて日本の経済・物価に及ぼす影響もきわめて不確実性が高い」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c8af7e6163b6d4639ba69fa70ab0f318ad6742
日銀は、きょうまでの会合で短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に誘導することを柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。
国内の景気の現状については「新型コロナの影響などから一部に弱めの動きもみられるが、基調としては持ち直している」として1月の「持ち直しが明確化している」から表現を弱めました。アメリカやヨーロッパが金融緩和の縮小に向かう中、日本の金融政策との違いが鮮明になっています。
一方、ウクライナ情勢については「国際金融資本市場や資源価格などを通じて日本の経済・物価に及ぼす影響もきわめて不確実性が高い」としています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c8af7e6163b6d4639ba69fa70ab0f318ad6742
3: 名刺は切らしておりまして 2022/03/18(金) 18:50:58.26 ID:vf5m7a+w
日銀が金融緩和をつづけてもアメリカが利上げしたら、金がアメリカに流れていくだけだ
4: 名刺は切らしておりまして 2022/03/18(金) 18:55:26.49 ID:abN2Wg7/
>>3
なんで?w
金利上昇は理論上通貨安
それでも円安になるのはなぜか?
とまともな人間は考える
なんで?w
金利上昇は理論上通貨安
それでも円安になるのはなぜか?
とまともな人間は考える
6: 名刺は切らしておりまして 2022/03/18(金) 19:10:04.80 ID:wMpqkR1F
もう、アホが世界経済を廻してるように気がしてきた。
8: 名刺は切らしておりまして 2022/03/18(金) 19:17:23.10 ID:tP1y0w8M
円安すすんじゃう
12: 名刺は切らしておりまして 2022/03/18(金) 19:24:42.51 ID:Pzn5Kt9L
またガラパゴスか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1647596567/
この記事へのコメント
コメントを書く