アクセスランキング
2022年07月29日

「世界一黒いポルシェ」走る姿はまるで影 触れない濡らせない、繊細な管理が必要「依頼は一切受けない」

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/26(火) 16:55:05.41 ID:CAP_USER

2022年7月26日 07:36

 「世界一黒い」とも言われる真っ黒なポルシェが話題となっています。岐阜市の会社が塗ったこの特殊な塗料、雨に濡れても、手で触っても色が落ちてしまうんです。取材しました。
 岐阜市内を走る1台の真っ黒な車。

 夏の日差しの中を走っていても、光沢がなく、あまり立体感を感じられません。

 影が動いているようにも見えます。

 世界一黒いと言われるポルシェ。

 同じ黒でも、ほかの車と並ぶと異様な黒さが分かります。

 夜の名古屋市・栄を走る様子は、まるで闇に溶け込んでいるかのよう。

 岐阜県警や国土交通省によりますと、車体の色を理由に公道の走行を禁止する法令はなく、この黒さでも夜の道を走ることは可能だということです。
 






「世界一黒いポルシェ」、正体は『真・黒色無双』?

 企画したのは岐阜市にある車の鈑金塗装などを手掛ける会社で、会社が所有するポルシェに塗料を塗りました。

 「世界一黒い塗料を開発されたメーカーさんとコラボさせていただいて、今回このポルシェに塗装いたしました」(極東 ピットワン 企画開発部 岩田真司 部長)

 使ったのは、知り合いの埼玉県の企業が開発した特殊な塗料です。

 光を99.4%吸収する世界一黒いという水性塗料で、その名も『真・黒色無双』。

 グレープフルーツの片面だけに塗料を塗ったものを見てみると、まるで月が満ち欠けするように、塗られた面が背景に溶け込んでいます。

 「触るともう手の跡がついちゃう。雨降ると表面の粉っぽく塗ったところが流れ落ちるというか黒は落ちないんだけど黒さがだんだん落ちていきます」(極東 ピットワン 企画開発部 岩田真司 部長)
 


誰も触れない「これがオンリー」難しすぎる管理
https://www.nagoyatv.com/news/?id=014201


4: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 16:59:42.50 ID:84iAJ8hm

そもそも車に使う前提じゃないやつ
全天候向けでないし


5: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:02:45.86 ID:jg/Qt4Fb

これを全身に塗れば夜中透明人間になれるな


8: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:05:21.69 ID:HJyM+HJl

>>5
チンコが濡れたらアウト


6: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:03:07.42 ID:NlTlD+sz

マットすぎて台無し

ピアノブラックってのは光沢があってはじめて成立するんだ
ド素人が


7: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:03:43.51 ID:em/w460b

ミッドナイトブルーのS30Zとつるんで300KM/Hで走れますか


9: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:07:58.95 ID:06hzi7uM

プラモ用塗料を作っているところと相談して色を分けてもらうことが出来れば
いろいろな種類で遊べそう。
零戦の明灰白色のクルマとかネイビーブルーのクルマ等々


10: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:09:32.35 ID:shbR7LXd

触れないってどんな使いみちがあるの?


11: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:09:59.23 ID:8nDPLOQY

塗料じゃなくて墨なのでは?w


12: 名刺は切らしておりまして 2022/07/26(火) 17:12:53.94 ID:6PT1hTtU

DIYで缶スプレー自分で吹きました感満載w
車で艶消しは何か安っぽく見えるw


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1658822105/
posted by まだおっち at 18:00 | Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: