アクセスランキング
2023年01月31日

デジタル家電 去年の国内出荷額 前年より4%余減 物価高の影響

1: ムヒタ ★ 2023/01/25(水) 12:46:58.84 ID:yjBTPLMW

テレビやカーナビなどデジタル家電の去年1年間の国内出荷額は、前の年を4%余り下回りました。業界団体では、物価高の影響で消費者心理が冷え込み、年末商戦でテレビの販売が振るわなかったことなどが要因だとしています。

電機メーカーなどで作るJEITA=電子情報技術産業協会によりますと、去年1年間のデジタル家電の国内出荷額は1兆2492億円で、前の年より4.8%減少しました。

出荷額が前の年を下回るのは3年連続です。

物価高の影響で消費者心理が冷え込み、年末商戦でテレビやヘッドホンなどの販売が振るわなかったことや、新型コロナの感染対策として中国 上海で行われた外出制限により、製品の生産に影響が出たことが主な要因だとしています。

製品別では、
▽テレビなど「映像機器」が8.3%減って5840億円、
▽カーナビなど「自動車関連の機器」は1.9%減って5925億円だった一方、
▽スピーカーなど「オーディオ関連機器」は0.6%増えて727億円でした。

JEITAは「物価高の影響で年末商戦は厳しい状況だった。家電製品への支出は当面厳しい状況が続くだろう」と話しています。
2023年1月25日 11時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013960071000.html


4: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 18:11:21.27 ID:F0QwXB7f

>>1
いや、おまえのせいだろNHK


2: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 12:47:41.16 ID:k05Nus0h

物価関係なくない?


3: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 13:14:55.93 ID:THRk7sm6

食品とかは10%以上値上がりしてるとか
家計の総支出が同じままなら、食料品の金額が増えた分、他が減るだろ


6: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:21:21.89 ID:yGC0/zZy

これからテレビはトイレットペーパーと交換して捨てる時代らしい


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1674618418/
posted by まだおっち at 18:00 | Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: