2021年02月25日
株価についてコメントすることはない=麻生財務相
1: 田杉山脈 ★ 2021/02/16(火) 21:31:54.42 ID:CAP_USER
麻生太郎財務相は16日の閣議後会見で、株価動向に関しては「コメントすることはない」と述べた。日経平均株価が1990年8月以来30年6カ月ぶりに3万円を回復したことへの見解を問われ、国会内で記者団に語った。
20年10―12月期の実質国内総生産(GDP)が年率換算で前期比プラス12.7%と、2四半期連続で増加したことについては、リーマン危機後との比較で「回復のテンポが速い」との見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/aso-stock-idJPKBN2AG03F
20年10―12月期の実質国内総生産(GDP)が年率換算で前期比プラス12.7%と、2四半期連続で増加したことについては、リーマン危機後との比較で「回復のテンポが速い」との見方を示した。
https://jp.reuters.com/article/aso-stock-idJPKBN2AG03F
続きを読む
ドランクドラゴン鈴木拓、2度空き巣被害にあって100万円盗まれる
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/09(火) 21:17:44.37 ID:CAP_USER9
2/9(火) 20:04
SmartFLASH
ドランクドラゴン鈴木拓、2度空き巣被害にあって100万円盗まれる
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
ドランクドラゴンの鈴木拓が、2月5日放送の『爆報!THEフライデー』(TBS系)で、何度も空巣被害にあった過去を語った。
ある日、鈴木が家に帰ると、寝室が無残に荒らされ、妻の婚約指輪や祖母の形見のネックレスなどが盗まれていた。その1週間後、同じ手口でまた空き巣に入られ、2回の被害総額は100万円にのぼった。
鈴木は「週1の空き巣。めちゃめちゃツイてない」と回想。当時、近所に家をジロジロ見てくる女性がおり、鈴木は「絶対に捕まえてやろう」と見張っていた。
だが、事件発生から1週間後、警察から犯人が捕まったという連絡が入った。結局、空き巣は日本全国を渡り歩いている窃盗のプロで、目をつけた家に何度も入るケースが多いという。
鈴木が怪しいと思っていた女性は、空き巣が侵入しないよう監視してくれており、彼女の通報で犯人が捕まったのだった。
「鈴木さんは2019年5月12日配信の『Abema的ニュースショー』(ABEMA)で、警察に指名手配犯だと疑われた経験を告白しています。
鈴木さんは近くの交番を通ったときに呼び止められ、一家3人を殺害した犯人だと疑われたそう。その指名手配犯の写真を見ると『(自身が)すげーそっくりで、あ、本当だと自分で言っちゃったくらい』と明かしていました」(芸能ライター)
鈴木は、さまざまな予想外の経験をしているのだ。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210209-00010010-flash-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/28063988c6303755ebe9ba78e0ee3093319b218b
SmartFLASH
ドランクドラゴン鈴木拓、2度空き巣被害にあって100万円盗まれる
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
ドランクドラゴンの鈴木拓が、2月5日放送の『爆報!THEフライデー』(TBS系)で、何度も空巣被害にあった過去を語った。
ある日、鈴木が家に帰ると、寝室が無残に荒らされ、妻の婚約指輪や祖母の形見のネックレスなどが盗まれていた。その1週間後、同じ手口でまた空き巣に入られ、2回の被害総額は100万円にのぼった。
鈴木は「週1の空き巣。めちゃめちゃツイてない」と回想。当時、近所に家をジロジロ見てくる女性がおり、鈴木は「絶対に捕まえてやろう」と見張っていた。
だが、事件発生から1週間後、警察から犯人が捕まったという連絡が入った。結局、空き巣は日本全国を渡り歩いている窃盗のプロで、目をつけた家に何度も入るケースが多いという。
鈴木が怪しいと思っていた女性は、空き巣が侵入しないよう監視してくれており、彼女の通報で犯人が捕まったのだった。
「鈴木さんは2019年5月12日配信の『Abema的ニュースショー』(ABEMA)で、警察に指名手配犯だと疑われた経験を告白しています。
鈴木さんは近くの交番を通ったときに呼び止められ、一家3人を殺害した犯人だと疑われたそう。その指名手配犯の写真を見ると『(自身が)すげーそっくりで、あ、本当だと自分で言っちゃったくらい』と明かしていました」(芸能ライター)
鈴木は、さまざまな予想外の経験をしているのだ。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210209-00010010-flash-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/28063988c6303755ebe9ba78e0ee3093319b218b
続きを読む
モバイルSuica、3月21日リニューアル。iPhone→AndroidやPASMO共存も
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/02/12(金) 14:28:48.94 ID:CAP_USER
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1305/713/jre1.jpg
JR東日本は、3月21日に「モバイル Suica」のサービスをリニューアルする。iOSからAndroidへの移行に対応するほか、Androidアプリをスマホ向けにリニューアルし、「おサイフケータイアプリ」と連携して「モバイル PASMO」との使い分けが可能になる。
iOS、Android版ともにリニューアル。共通の機能強化点は、「定期券購入時の経路表示の改善」「タッチで GO!新幹線の利用開始登録」「お知らせ機能充実」の3つ。
加えてiOSでは、「異なるOSの端末へ、Suicaの移行が可能となる」(Androidは対応済み)が大きな更新ポイント。つまり、iOS端末(Apple PayのSuica)からAndroid端末への変更に対応する。
Androidは「複数枚のSuica発行に対応する」(iOSは対応済み)ほか、「Google Pay決済に対応」。また、リニューアル後のAndroidアプリは「おサイフケータイアプリ」との連携が必要となり、モバイル SuicaとモバイルPASMOを、同一端末で使い分け可能になる。モバイルSuicaを設定した端末の変更は、おサイフケータイアプリから簡単に行なえる。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1305/713/jre2_o.jpg
リニューアル準備のため、3月20日午前11時頃から21日午前7時頃までサービスを一時停止する。この時間はアプリからの入金(チャージ)や定期券、グリーン券の払い戻しができなくなる。メンテナンスの詳細は特設ページで案内している。
JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuicaシステムメンテナンスについてのご案内
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/caution/202103/
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1305/713/jre3_o.jpg
□関連リンク
ニュースリリース(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210210_ho01.pdf
モバイルSuicaシステムメンテナンスについてのご案内
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/caution/202103/
モバイルSuica
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html/
JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
2021年2月10日 14:30
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1305713.html
JR東日本は、3月21日に「モバイル Suica」のサービスをリニューアルする。iOSからAndroidへの移行に対応するほか、Androidアプリをスマホ向けにリニューアルし、「おサイフケータイアプリ」と連携して「モバイル PASMO」との使い分けが可能になる。
iOS、Android版ともにリニューアル。共通の機能強化点は、「定期券購入時の経路表示の改善」「タッチで GO!新幹線の利用開始登録」「お知らせ機能充実」の3つ。
加えてiOSでは、「異なるOSの端末へ、Suicaの移行が可能となる」(Androidは対応済み)が大きな更新ポイント。つまり、iOS端末(Apple PayのSuica)からAndroid端末への変更に対応する。
Androidは「複数枚のSuica発行に対応する」(iOSは対応済み)ほか、「Google Pay決済に対応」。また、リニューアル後のAndroidアプリは「おサイフケータイアプリ」との連携が必要となり、モバイル SuicaとモバイルPASMOを、同一端末で使い分け可能になる。モバイルSuicaを設定した端末の変更は、おサイフケータイアプリから簡単に行なえる。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1305/713/jre2_o.jpg
リニューアル準備のため、3月20日午前11時頃から21日午前7時頃までサービスを一時停止する。この時間はアプリからの入金(チャージ)や定期券、グリーン券の払い戻しができなくなる。メンテナンスの詳細は特設ページで案内している。
JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuicaシステムメンテナンスについてのご案内
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/caution/202103/
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1305/713/jre3_o.jpg
□関連リンク
ニュースリリース(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210210_ho01.pdf
モバイルSuicaシステムメンテナンスについてのご案内
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/caution/202103/
モバイルSuica
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html/
JR東日本
https://www.jreast.co.jp/
2021年2月10日 14:30
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1305713.html
続きを読む
2021年02月24日
「手数料が無料・安い」「ポイントで取引ができる」 スマホ証券って、アリ?
1: 田杉山脈 ★ 2021/02/11(木) 21:58:22.78 ID:CAP_USER
若いビジネスパーソンを中心に、「スマホ証券」が話題になっている。
スマホ証券とは、スマートフォンでの取引に特化した新しい証券会社を指す。具体的には、「One Tap BUY」や「SBIネオモバイル証券」「LINE証券」「PayPay証券」「SMART+」「FOLIO」などといった証券会社がそれ。そんなスマホ証券の利用状況などを、リサーチ会社のマイボイスコム(東京都千代田区)が調査した。
株式投資はいまやネットが当たり前。野村証券や大和証券、SMBC日興証券といった証券大手からインターネット取引専業の「ネット証券」。それに加えて、スマートフォンさえ持っていれば利用できる「スマホ証券」が登場。しのぎを削っている。
スマホ証券は、スマホに専用アプリをダウンロードすれば、口座開設の申し込みから入出金の指示、投資情報が入手できて、取引できる。
他のネット証券などとの違いは、なんといってもスマホだけですべてが完結できること。ふだんから携帯しているので、「いつでも」「どこでも」投資できるのが魅力。また、少額から取引できて1株単位で買えることや、売買手数料が無料や安いこと、取扱商品が限定されているなどの違いがある。
マイボイスコムの調査によると、「直近1年間にスマホ証券で取引をした人が始めたきっかけ(複数回答)」は、「口座開設キャンペーン」が43.3%でトップ。次いで「手数料が無料・安い」(34.3%)、「ポイントで取引ができる」(31.3%)がそれぞれ3割強で続いている=下図参照。
さらに、「今後、スマホ証券を利用したいと思うか?」と聞くと、「利用したい」いう意向がある人は15.6%(「利用したい」7.6%と「やや利用したい」8.0%の合計)=下の円グラフ参照=と、2割に満たなかった。案外少ないようだが、男性や若年層は高い傾向で、10代〜30代の男性では3割を超える。「利用したくない」と答えた人も、46.2を占めた。
スマホ証券の利用意向がある人が重視する点(複数回答)は、「手数料が無料・安い」が68.0%、「口座開設が簡単」が51.8%、「少額から株が買える、1株単位で買える」が44.6%。女性では「少額から株が買える、1株単位で買える」、若年層では「口座開設が簡単」の比率が高くなっている。
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/02/11404829.html
スマホ証券とは、スマートフォンでの取引に特化した新しい証券会社を指す。具体的には、「One Tap BUY」や「SBIネオモバイル証券」「LINE証券」「PayPay証券」「SMART+」「FOLIO」などといった証券会社がそれ。そんなスマホ証券の利用状況などを、リサーチ会社のマイボイスコム(東京都千代田区)が調査した。
株式投資はいまやネットが当たり前。野村証券や大和証券、SMBC日興証券といった証券大手からインターネット取引専業の「ネット証券」。それに加えて、スマートフォンさえ持っていれば利用できる「スマホ証券」が登場。しのぎを削っている。
スマホ証券は、スマホに専用アプリをダウンロードすれば、口座開設の申し込みから入出金の指示、投資情報が入手できて、取引できる。
他のネット証券などとの違いは、なんといってもスマホだけですべてが完結できること。ふだんから携帯しているので、「いつでも」「どこでも」投資できるのが魅力。また、少額から取引できて1株単位で買えることや、売買手数料が無料や安いこと、取扱商品が限定されているなどの違いがある。
マイボイスコムの調査によると、「直近1年間にスマホ証券で取引をした人が始めたきっかけ(複数回答)」は、「口座開設キャンペーン」が43.3%でトップ。次いで「手数料が無料・安い」(34.3%)、「ポイントで取引ができる」(31.3%)がそれぞれ3割強で続いている=下図参照。
さらに、「今後、スマホ証券を利用したいと思うか?」と聞くと、「利用したい」いう意向がある人は15.6%(「利用したい」7.6%と「やや利用したい」8.0%の合計)=下の円グラフ参照=と、2割に満たなかった。案外少ないようだが、男性や若年層は高い傾向で、10代〜30代の男性では3割を超える。「利用したくない」と答えた人も、46.2を占めた。
スマホ証券の利用意向がある人が重視する点(複数回答)は、「手数料が無料・安い」が68.0%、「口座開設が簡単」が51.8%、「少額から株が買える、1株単位で買える」が44.6%。女性では「少額から株が買える、1株単位で買える」、若年層では「口座開設が簡単」の比率が高くなっている。
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/02/11404829.html
続きを読む
メッシは“時給”201万円 4年705億円の凄まじさに米注目「1分で3万3000円稼いでいる」18試合12得点
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/02/01(月) 12:12:52.38 ID:CAP_USER9
海外メディアが4年総額705億円で契約していたと報道
海外サッカー、スペイン1部リーガ・エスパニョーラのバルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ。海外報道では、4年総額5億5500万ユーロ(約705億円)でバルセロナと契約していたと伝えられているが、米メディアはこれがどれほどの金額なのかを時給、日給などに換算。数字を目の当たりにした米ファンからは「同じ惑星じゃない」1分で俺の週給より稼いでいる」などと驚きの声が上がっている。
【画像】米マイアミには超豪華“億ション”購入と海外報道! メッシが2019年に買ったとされる10億円マンションの実際の写真
米スポーツ専門局「ESPN」は、サッカー専門インスタグラムに「リオネル・メッシは伝えられたところによると、1分間で265ユーロ稼いでいる」とつづって投稿。画像内の文面には、メッシが1秒、1分、1時間などの単位でどれだけ稼ぐことになるのかが、下記のように記されている。
1秒:4ユーロ(約507円)
1分:265ユーロ(約3万3000円)
1時間:15875ユーロ(約201万円)
1日:38万1000ユーロ(約4837万円)
1年:1億3900万ユーロ(約176億円)
4年:5億5500万ユーロ(約705億円)
1時間で自動車1台、1日で家も買えるのではないかと思えるほどの金額を稼ぐことになるという。米ファンからは「彼は全てを得るに値する」「彼が証明したことを考えれば、割と安いかも」「1分で俺の1週間の給料より稼いでる」「1日で38万ユーロってなんだそりゃ」「同じ惑星に住んでないんじゃないか」「彼の1時間の稼ぎは自分の1年の稼ぎくらい」「本当にとんでもないな」などとコメントが寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe18dbb93f88a1c3e93d52df1bb41da5adf29e8
2/1(月) 11:38配信
海外サッカー、スペイン1部リーガ・エスパニョーラのバルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ。海外報道では、4年総額5億5500万ユーロ(約705億円)でバルセロナと契約していたと伝えられているが、米メディアはこれがどれほどの金額なのかを時給、日給などに換算。数字を目の当たりにした米ファンからは「同じ惑星じゃない」1分で俺の週給より稼いでいる」などと驚きの声が上がっている。
【画像】米マイアミには超豪華“億ション”購入と海外報道! メッシが2019年に買ったとされる10億円マンションの実際の写真
米スポーツ専門局「ESPN」は、サッカー専門インスタグラムに「リオネル・メッシは伝えられたところによると、1分間で265ユーロ稼いでいる」とつづって投稿。画像内の文面には、メッシが1秒、1分、1時間などの単位でどれだけ稼ぐことになるのかが、下記のように記されている。
1秒:4ユーロ(約507円)
1分:265ユーロ(約3万3000円)
1時間:15875ユーロ(約201万円)
1日:38万1000ユーロ(約4837万円)
1年:1億3900万ユーロ(約176億円)
4年:5億5500万ユーロ(約705億円)
1時間で自動車1台、1日で家も買えるのではないかと思えるほどの金額を稼ぐことになるという。米ファンからは「彼は全てを得るに値する」「彼が証明したことを考えれば、割と安いかも」「1分で俺の1週間の給料より稼いでる」「1日で38万ユーロってなんだそりゃ」「同じ惑星に住んでないんじゃないか」「彼の1時間の稼ぎは自分の1年の稼ぎくらい」「本当にとんでもないな」などとコメントが寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe18dbb93f88a1c3e93d52df1bb41da5adf29e8
2/1(月) 11:38配信
続きを読む